top of page
About
メンタルアドバイザーについて
私は現在、上智大学で教員をしています。
「精神看護学」という領域で、一般の人々のメンタルヘルス(心の健康)や
精神疾患・精神障害を持つ方とそのご家族のケアを専門としています。
学生を対象に教育を行うかたわら、
公開講座で社会人向けの「子どもの心のメンタルヘルス 」講座や
学生の相談窓口を担当しています。
精神疾患を持つ思春期の子どもの親御さんへのケアの研究もしています。
公開講座では、受講してくださった方々から個別相談のご希望があり
何らかの形でご相談を伺える方法を模索していました。
公開講座が閉鎖してしまい、日頃子どもたちと関わる方々とお会いする機会が減ったこともあり、COVID-19渦下でオンライン相談を始めることにしました。
ご自身のこと、ご家族のこと、周囲の気になる方のこと、
または、そのご関係等々、
はっきりしないけど・・・
よく分からないけど・・・
もしかして・・・
とう段階でも構いません。
心の問題・人間関係等で悩んでいる、不安がある、
どうなっているのか、どうしたら良いのか、
ちょっと話を聞いてもらいと思った時、ぜひご連絡ください。
専門的な立場から、お手伝いできれば幸いです。
Megumi Kodaka

経歴
簡単ではありますが
これまでの専門的な経験について知っていただきたいと思います。
bottom of page